U10 Fマッチ 小牧多目的G 08/06/21 |
雨だ〜 |
久々のFマッチですが・・・やはり梅雨ですね 雨の中・・・試合決行・・・です!! さぁ、気合入れて行くどー!! |
第一試合 VS 米野JSC |
1試合目は小牧でも実力No.1の米野JSCさん。 エスフェは4年生の主力メンバーが負傷で試合に来ていない為、ベストのメンバーが組めませんが、そこは成長著しい3年生メンバーに頑張ってもらいましょう |
![]() ![]() ![]() ![]() |
うん、相手はしっかり鍛えられたいいチームですね。 個々の技術もしっかりしているし、周りも見えてて判断力も早くて正確です。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
エスフェも頑張っていますが・・・動きはあまり良くないかな〜・・・ |
![]() ![]() ![]() ![]() |
もうちょっと、頭が使えるともっと良くなりますね。 (ヘデイングとかいう意味じゃなくて・・・次の動きを読む力ね) |
![]() ![]() ![]() ![]() |
寄せが甘いところを突かれ先制を許します。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
その後も、どうしても寄せが甘く追加点を奪われそのまま試合終了!! |
![]() ![]() ![]() ![]() |
個人の力では、相手とはそれほどの差はない様に思えたので、大切なのは・・・頭をもっと使うこと。。 漫然とボールに反応するのではなく、次のプレーを考えて動ける様になれば、全く別の素晴らしいチームになりますよ。 え〜、まだ出来ないよ〜!!・・・はもう終わりね!! 夏までに出来るように頑張りましょう!! 今からしっかり取り組めば・・・全く進歩がないように見えても、ある時期に急に進化して上達出来るように、人間の脳はなっているんですよ!!! 結果・・・0−2 敗戦 |
第二試合 VS 三ッ渕 |
次は鮮やかなイエローのユニフォームの地元三ツ渕さんとの試合です。 さっきの試合で、エスフェのみんなも目が覚めたでしょうから、期待しましょう!! |
![]() ![]() ![]() ![]() |
まず、広幸の左サイド突破から正面に走りこんで来た大輝へのパスが綺麗に決まり大輝がシュート!! エスフェが先制します。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
心優も正面から相手のマークを粘りながら突破してシュート!! 追加点を奪い2−0!! |
![]() ![]() ![]() ![]() |
積極的な広幸がドリブル突破!!大輝が正面からゴールを狙い、最後は心優が反応して3−0 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
後半は廉紘がゴール前のこぼれ球に反応して4−0 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
雄志の右からの突破から廉紘がきっちりゴールを決め5−0 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
続いてバックから中盤で相手の攻撃を食い止め・・ボールを前線に供給していた大輔が自分で持ち込み左足でシュート!!6−0 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
最後は心優の左突破からのパスを大輝がしっかりゴールを決め7−0 |
![]() ![]() ![]() |
この試合は、積極的なプレーも見られドリブルもパス交換も出来て快勝でした。 ただ、まだ、走り足りない選手もいます。 貪欲に行きましょう!! |
結果・・・7−0 得点・・・大輝X2、心優X2、廉紘X2、大輔 |
第三試合 VS レヴィン |
次はレヴィンさんとの試合です。 この試合も、積極的なプレーを心掛けましょう!! |
![]() ![]() ![]() ![]() |
うん、なかなかいいチームですね!! エスフェも声が出せたらな〜 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
相手キーパーのゴールキックを大輔が狙いすましてカット!! 先制点を奪います |
![]() ![]() ![]() ![]() |
一進一退の中、膠着状態が続きます。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
前半は1−0で終了!!後半に臨みます。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
後半は、攻められる時間が長くなってしまいます。 遂に、失点を許し1−1となります。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
寄せが甘く、シュートを打たれ逆転を許します。1−2 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
結局、このまま試合終了!! もっと、ディフェンスもしっかり体を寄せて守る必要がありますね!! 結果・・・2−2 得点・・・大輔X2 |
第四試合 VS 守山 |
次は名古屋のチームです。 頑張っていきましょう!! |
う〜ん、チェックが出来てませんね。 どうしても相手から離れてしかも後ろを走っているので、フリーでシュートを打たれまくります。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
簡単に先制を許し、尚も攻められ続けます。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
ボールを見ているだけで、反応していない為、正面から豪快にシュートを決められてしまいます。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
前半を0−2で終え、後半は大輔がスピードをいかし相手を振り切りゴールを決め1−2に!! |
![]() ![]() ![]() ![]() |
しかし、相手のスピードに全くついて行けず、左サイドを破られまくります。 |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() 失点はキーパーのせいではありません!!キーパーがかわいそうです!! |
完全に走り負けて完敗!! 結果・・・1−4 得点・・・大輔 |
第五試合 VS 米野JSC |
さぁ、次の試合は第一試合でスピードについていけず0−2と完敗した米野JSCさんです。 同じ相手に二度も負けるのは悔しいので、結果はともかく戦う姿勢を見せましょう!! |
確かに相手は強いチームですが、今回はなかなか気後れすることなく頑張っています。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
大輔が実際はオフサイド気味で飛び出し先制点をあげます。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
大輔の突破から相手をひきつけ走りこんで来た大誠にラストパス。 大誠が綺麗に決め追加点を上げます。 このプレーは流れの中で大輔・大誠の意図が感じられ、ゴール前で相手を左右に振ってのゴールだったので・・・とても、良かったと思います。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
尚も、ノッテきた大誠が左サイドを突破、自分でゴールも決め試合を決定つける3点目を入れます。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
後半、完全に裏をとられ1点かえされますが、みんな、気後れすることなく頑張っていたと思います。 いつもこのくらい頭はクールに、プレーはがむしゃらに出来ればいいね!! 結果・・・3−1 得点・・・大誠X2、大輔 |
第六試合 VS 守山 |
これが最後の試合です。がんばっていきましょう!! |
![]() ![]() ![]() ![]() |
めちゃめちゃ、雨降ってきまして・・・試合どころじゃ・・・ |
![]() ![]() ![]() ![]() |
でも、相手は本当に鍛えられています。 水溜りになって、とてもボールコントロールなど出来たもんじゃありませんが、 それでも、圧倒的にボールを支配して、ガンガンエスフェゴールへ攻め込んで来ます。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
身体も大きいですし、パワー、スピード、判断力、全てエスフェを軽く上回っています。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
ラストパスが水溜りで止まったりして、エスフェはかなり助けられていますが、もし、乾いたピッチでしたら、かなり失点しているでしょうね。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
それでも、この横殴りの豪雨の中、ゴール前で身を挺して失点を防いでいる選手もいることは確か・・・集中しにくい状況で懸命にプレーしていることは、すばらしいことです。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
結局、圧倒的に攻められながらも、何とかスコアレスドローに持ち込みました。 この試合は豪雨のため前半だけで試合終了。。 結果・・・0−0 |
全てにおいてスピードアップを!! |
今日は、とてもいい対戦相手に恵まれ有意義なFマッチだったと思います。 エスフェの課題は、とにかくスピード。 ボールに反応するスピード、動き出すスピード、相手に寄せるスピード、判断するスピード等・・・自分で意識して気が付かなければ、プレーの質はいつまで経っても上がりません。 コーチからは、耳にタコが出来るくらい言われていますが、やはり本人がどこまで意識してプレーしようとしているかが、一番重要なことです。 エスフェは、もはや少年団の寄せ集めチームではなく、U8からU15までカテゴリーで構成されるクラブチーム。 絶えず声を出して、お互い信頼し合って頑張っていきましょう!! |