U10 アクロス杯予選 08/11/22 |
U10 アクロス杯 |
![]() ![]() U10での試合も残り少なくなってきました。みんなで精一杯がんばりましょう! しかし、この日の天気は最高! 紅葉も見ごろで、遠くにはアルプス山脈、御嶽山がきれいに見えました。 |
予選トーナメント VS駄知 |
まず初戦はお馴染み・・駄知エスペランサさん。 試合前、監督、コーチとみんなで円陣を組んで気合を入れます。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
試合の入り方も、それほど悪くなくエスフェペースで試合をすすめます。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
先日のコパンカップで優勝チームを始め強豪相手に内容の濃い試合をしていただけあって、攻撃にも厚みが出てきて迫力満点!! |
![]() ![]() ![]() ![]() |
まず、順也が先制点をあげます。その後もトップの大輔が続けて2ゴールをあげます。 その後1点を返されますが、まずは相手を圧倒して前半終了!! |
![]() ![]() ![]() ![]() |
後半は守りの要・・大誠が負傷の為、急遽トップの大輔がセンターバックにつきます。 祐輝が惜しいシュートを放ちますが・・・・決まらず。。。あとはバタバタ・・・ |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 結果・・・3−2 勝利!! 得点・・・順也、大輔、大輔 |
VS 西高岡 |
次は、優勝候補の八事に3−0というスコアで圧勝した西高岡さん!! ということは・・事実上の決勝戦か〜!? 気合が入ります!! |
![]() ![]() ![]() ![]() |
さすがに、相手はよく鍛えられた素晴らしいチームです!! エスフェも頑張っていますが、個人レベルでかなりの差があります。。。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
とにかく、ドリブル突破もバス交換も満足にやらせて貰えず防戦一方!! ディフェダーは大忙しです。。。。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
数少ないチャンスの中から、祐輝が絶妙のタイミングで利き足ではない左足で素早いシュートを放ち先制点をあげます!!。 |
![]() ![]() ![]() |
あとで、怒涛の攻撃を受けますが全員で虎の子の1点を守りきり試合終了!! |
![]() ![]() ![]() ![]() |
強豪チームを相手にとても苦しい試合でしたが、エスフェの全員が本当に頑張っていて、とてもいい試合でした。 結果・・・1−0 勝利!!! 得点・・・祐輝 |
ランチタイム |
![]() ![]() ![]() ![]() |
VS 八事 |
さぁ、いよいよ予選最後の試合です。 いままで、エスフェは全勝していますので、この試合で引き分け以上であれば予選リーグ1位突破です!! 相手は優勝候補の八事さん。。。気合を入れて行きましょう!! |
![]() ![]() ![]() ![]() |
立ち上がりはそんなに悪くなかったのですが、攻撃の起点の祐輝にぴったりとマークがつき、思うように試合をコントロール出来ません。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
他の選手が代わりに動ければいいのですが、動き出しが遅くボールを支配出来ません。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
ボールに先に追いついても、すぐに相手に体を入れられことごとくボールを奪われてしまいます。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
ついに先制点を奪われますが、前半は我慢して何とか0−1で凌ぎ切ります。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
後半、何とか攻勢に出たいものの、ボールをキープすることが出来ず相手ゴールまで運べません。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
全員頑張りましたが、個々のレベルの差を埋めきれずに追加点を入れられ試合終了!! |
![]() ![]() ![]() |
結果・・・0−3 敗戦 |
グループ3位 |
エスフェはセンターバックの大誠がいない中、全員集中していい試合をしていたと思います。 結果は3チームが2勝1敗で並び、残念ながら得失点差で3位になっていまいました。。。。 結果はなかなか出ていませんが、確実に力はついてきていると思います。 みんなが声を出して一体感が出れば、もっといいチームになるでしょう。 頑張って行きましょう!!! |