U12 美濃杯 08/03/28,29 |
第15回美濃中日旗争奪少年サッカー大会 |
新U12になって新人戦の次に行われる大きな大会です.岐阜県をはじめとする東海各地から16チームが美濃市台山ヒロックに集まりました.ここでいい成績を残して、次の清水遠征、全日に弾みをつけたいところです. |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
初日リーグ戦 |
第一試合は高山山王との対戦です.いつものようにエスフェの初戦はエンジンがかからず先制点を奪われ、そのままズルズルと時間だけが進み、結局0−1の負けです.この敗戦が最後まで響きました. |
![]() ![]() ![]() ![]() |
第二試合は大垣中川との対戦です.第一試合とはうって変わって、どんどん得点をあげ、15ー0の完勝でした.リーグ戦最終試合は、山王と引き分けた白鳥に4−0で快勝でしたが、山王が2戦1分けのため、エスフェは勝ち点でリーグ2位でした.このためトーナメント初戦は他リーグの1位である一宮FCと対戦することになりました. |
![]() ![]() ![]() |
決勝トーナメント 1回戦 一宮FC |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
総評 |
2日目のトーナメント初戦は強豪一宮FCです.エスフェは勝つ気で臨み、相手の攻撃を鉄壁の守りで食い止め0−0で前後半を終えました.そのまま苦手のPKになりましたが、やっぱり苦手なので、2対3で負けてしまいました. その後、一宮FCは決勝で美濃FCに勝ち優勝しましたが、この大会で一宮FCを0点に抑えたのはエスフェだけでした.この自信を次の試合に活かしてください. なお、エスフェは順位決定戦で笠原に勝ち、16チーム中5位でした. |