御殿場遠征 09/04/11-12 |
いってきます |
2日間の御殿場遠征。中学3年生3人、2年生7人、1年生8人で初の遠征試合。途中で、鈴木兄弟も合流し、20人、2チームで試合に挑みます。バスの中では、2006年FIFAワールドカップの試合のビデオを上映。これから行う試合に向けて、各自イメージトレーニングをしましょう。「2日間はサッカーだけに集中しろ」とは田中監督、伊藤コーチの言葉。おや?早速、トランプですか? |
![]() ![]() ![]() ![]() |
第一試合 |
VS.清水FC 0対9 暑くなりそうです。水分をたっぷり作りましょう。試合の波に乗り切れず、完敗。ディフェンスの甘さに、「体を張れ」と、守ることの大切さを監督から力説されました。次の試合に期待。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
第二試合 |
VS.FC厚木 0対3 「第一試合よりは、スピードが出て良かった」とお褒めの言葉。でもまだまだ、ディフェンス意識が足りないようです。中1の試合は会場がとても離れていたため、見れませんでした。ごめんなさい。明日こそは見にいきます。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
宿舎にて |
サッカーノート作成。今日の試合の反省をします。みんなの塊の中心にはゴウキ君の「通知表」が・・。何故? |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
2日目 |
体操、朝食。昨日の反省を活かし、2日目の試合に挑みます。 昨日より成長したプレーが見れるかな? |
![]() ![]() ![]() ![]() |
第一試合 |
VS.FCフェルボール 1対7 1年生の水分作りのお仕事風景。氷を入れたら、アクエリアスと水は3対1だよ。覚えてね。 念願の初ゴールの喜びもつかの間、あれよあれよで7点も・・・ 「脳みそを使ってプレーしろ」と田中監督。んー、サッカーは奥が深い。昼食を食べたら3位決定戦に挑みます。1年チームも仲良く3位決定戦です。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
第二試合 |
![]() ![]() 初勝利で御殿場遠征は第3位となりました。1年生の試合会場に移ります。 |
U14試合 第三試合 |
内容をあまり把握してません。すみません。各自お子さんに聞いてください。最後に全員で記念撮影。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
帰り |
おつかれさま。天気に恵まれた2日間。いろいろ課題が残った試合内容でした。監督、コーチからの指導をよく聞き、実践し、今後へつなげていきましょう。みんながんばろうね。この後、大渋滞に巻き込まれました。 |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |