U12 多治見フェス 10/05/04 決勝 |
準々決勝 VS スクデットFC |
初戦はいきなり優勝候補筆頭のスクデットFC(奈良)さん。(一昨年には奈良代表として全日本にも出場しています) 昨日膝を痛めた大誠はベンチの為、6年生7人+5年生4人がピッチに立ちます。。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
鍛えられたチームで穴がなく中盤を支配されてしまいます。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
エスフェは1対1が弱く殆どボールを奪われてしまいます。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
相手の寄せが速く、余裕なく慌てて前に蹴るだけで攻撃の形が出来ません。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
相手ディフェンダーの足も速く前線もフリーにさせてもらえません。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
前半、後半それぞれ2点ずつ取られますが、大誠がピッチに入ってからは全員の頑張りで少しずつエスフェも攻撃出来るようになります。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
結果・・・0−4 敗戦 |
5位決定戦!! VS 瀬戸NFC |
準々決勝で負けた為、事前の抽選の組み合わせにより、5位決定戦に回ります。 最後の試合は強豪瀬戸NFCさん。 |
この試合も相手の動きがが速く厳しい戦いになります。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
この試合は大誠がキーパーを務めますが、ずば抜けた身体能力に加え判断力も速く正確でとても安定感があります。(やはり兄譲り?) |
![]() ![]() ![]() ![]() |
相手の鋭いドリブルを止められずそのまま豪快にシュートを決められてしまいます。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
その後、相手のスピードにも慣れエスフェも少しずつ攻撃が出来るようになります。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
後半は祐輝から前線にいいパスが供給され、大輔が何度か決定機を迎えますがどうしても決め切れません。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
時間が残り少なくなったところで、やっと大輔が力を抜いたインサイドでゴール左隅に流し込み同点にして試合終了!!1−1のままPK戦に臨みます!! |
![]() ![]() ![]() |
PK戦!! |
![]() ![]() ![]() ![]() |
PK戦のキーパーは大誠が逃げだした為??やる人がなくなりキャプテン祐輝が務めます。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
行き詰るPK戦が続きます!! |
![]() ![]() ![]() ![]() |
プレッシャーに負けることなくキッカーが冷静に決め祐輝もしっかり守り4−3で勝利!! 価値ある5位を獲得します。。 結果・・・1−1 (PK4−3) 勝利!! 得点・・・大輔 |
閉会式&表彰式 |
強豪24チームが集まる中、エスフェは5位を獲得しました。 尚、優秀選手賞はこの大会とてもアグレッシブにプレーしていたE鈴木順也選手でした。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
体調に気をつけて!! |
この大会は気温が急に上がったせいもありますが、鼻血が出たり(ボールが当たったのは除外して)、気分が悪くなったり、またまた持病が悪化したりしてベストの状態でプレーしている選手が少なかったです。 これからは更に気温も上がる中、毎週試合が組まれていますので、無理せず体調を整えて下さい。 お疲れ様でした!! |
大会結果!! |
![]() ![]() |