U12 東濃大会 10/05/16 |
第一試合 VS 下石 |
東濃地区No.1を決める東濃大会予選(プラズマG)の初戦は下石さんです。 8人制の為、6年生を中心に戦います。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
動きが悪く中盤が機能しません。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
パスの精度が悪い上に、意味の無い不用意なパスをカットされ決定的な場面を作ってしまい失点を重ねて行きます。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
逆に数少ない決定を決められず時間ばかりが過ぎて行きます。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() 結果・・1−3 敗戦 得点・・大輔 |
第二試合 VS 小泉 |
何としても勝利したい2戦目の相手は小泉さん。切り替えて頑張って行きたいところです。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
比較的余裕を持ってプレー出来る為、エスフェが主導権を握ります。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
5年生がアグレッシブなプレーを見せます。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
大輔の2得点に続き雄志のアシストから佑典もゴールを決めます。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
1点失点しますが3−1で前半を終了します。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
後半も佑典がドリブル突破からゴールを決め試合終了!! |
![]() ![]() ![]() ![]() |
結果・・4−1 勝利!! 得点・・大輔、大輔、佑典、佑典 |
第三試合 VS ボルティス |
2戦目の勝利のいい流れで試合にのって勝利を目指します! |
![]() ![]() ![]() ![]() |
エスフェが攻め込む場面がありますが、得点を奪えません。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
逆に集中力を欠いたプレーから失点を喫してしまいます。。。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
後半、祐輝のアシストから大輝がゴールを決めますが、追加点を奪えないまま試合終了!! 主導権を握っていただけに痛い引き分けになってしまいました。。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
結果・・1−1 引き分け 得点・・大輝 |
第四試合 VS 土岐津 |
この試合に勝てば決勝トーナメントに進出が決まります。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
何としても先制したいところですが、マークが甘いところを突かれ逆に先制点を許してしまいます。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
反撃をかけたい後半でしたが更に追加点を許します。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
右コーナーキックから大輝が1点を返し、更には佑典も同点弾を決めますが反撃もここまで・・・引き分けのまま試合を終えてしまいます。。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
結果・・2−2 引き分け 得点・・G大輝、L佑典 |
無念の予選敗退・・・ |
東濃No.1を目指した東濃大会は・・何と予選で敗退してしまいました。 決勝トーナメントへ進めなかった事は・・・確か6年生が1年生だった頃のU8の東濃大会以来だと思います。。 悔しさを通り越して・・・複雑な気持ちですが、再出発するには逆によかったのかも知れません。。 個人のスキルアップして再び強いエスフェを取り戻しましょう!! お疲れ様でした!! |