U12 高山遠征(流葉) 10/06/13 |
Aチーム&Bチーム合同の日帰り遠征 |
![]() Aチームがお手本になりますので・・・みんなしっかり頼むよ〜。。。 |
Bチームのお手本に・・・ |
最初の相手はドラッツェさん。 Bチームは初戦1−0で勝っています。 応援がてら、Aチームの試合から何かを学ぼうとBチームの選手達が真剣なまなざしで見つめています。。 更にBチームの監督・コーチ、付き添いの父兄までも・・・ 頼むからかっこいいところを見せてくれよ〜?? |
第一試合 VS ドラッツェ |
圧倒的な攻撃力で次々と相手ゴールへ攻め立てます。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
大輔が先制すると雄志も追加点を入れ、分厚い攻撃を仕掛けオウンゴールも誘います。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
後半も攻撃の手を緩めず祐輝がゴールを決めると、大輔からのパスをリッキー(律樹)がしっかり決め突き放しにかかります。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
更にゴールを重ねるとディフェンスもしっかり守り、キーパーは一度もボールに触れることはありませんでした。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
結果・・8−0 勝利!! 得点・・大輔、雄志、オウンゴール、祐輝、律樹、大輔、祐輝、大輔 |
第二試合 VS 神岡SSS |
次の試合は神岡さん。大きな選手が何人もいます。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
緒戦の勢いそのまま、体格差をものともせずエスフェが縦横無尽に攻め立てます。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
相手キーパーは凄く大きいですが、大輔からパスを受けた佑典が先制ゴールを決めます!! |
![]() ![]() ![]() ![]() |
大輔のドリブル突破から自ら追加点を入れると更に相手オウンゴールを誘い3−0で前半を終えます。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
後半は今度は祐輝がゴールを重ね、ディフェンスも落ち着いて対応します。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 得点・・佑典、大輔、オウンゴール、祐輝、祐輝 |
第三試合 VS 高山FC |
最後は今まで大差で全勝をあげている高山さん。 引き分けでは得失点差では負けてしまう為、優勝する為には勝利しかありません。。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
地元の熱烈な応援を受けて相手の選手達も気合が入っており、チェックも厳しくエスフェが押し込まれてしまいます。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
必死に守りますがこらえきれず先制を許してしまいます。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
ここからエスフェが鬼気迫る反撃を開始。。大輔の突破から大誠がゴールを決め同点にすると、順也もゴールを決め逆転に成功!! |
![]() ![]() ![]() ![]() |
更に大輔が追加点を上げると最後は祐輝がダメ押し点を入れ試合終了!! |
![]() ![]() ![]() |
結果・・4−1 勝利!! 得点・・大誠、順也、大輔、祐輝 |
見事優勝!! |
最後の高山戦は先制されましたが、選手達みんなが凄く頑張って逆転勝利を収めました!! 鬼気迫る表情でプレーする姿は感動さえ覚えるものでした。。 Bチームのみんなの前でいいプレーを見せてくれて、本当に素晴らしかったと思います。 欲を言えば・・いつもこのくらい必死に頑張って欲しいな〜・・・(笑) |
![]() ![]() ![]() |
最優秀選手!! |
![]() 本当におめでとう!! |
原田代表からの差し入れ!! |
原田代表からイチゴときゅうりを頂きました。 ありがとうございました。 |
![]() ![]() ![]() |