U12 とうしんCUP 10/09/12 トヨタスタジアム |
開会式 |
とうしんCUPの決勝がトヨタスタジアムで開催されました。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
エスフェの原田代表の挨拶のあとに、エスフェのキャプテンF祐輝が選手宣誓をしました。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
名古屋グランパスの玉田選手からのメッセージがスクリーンに映し出され、始球式ではエスフェの@閣人がキーパーを務めました。開会式のあとはクーラーの効いたウォームアップルームでアップをして、Jリーガー気分で試合に臨みます。。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
準々決勝!!加茂野JFC |
動きが悪く左サイドを抉られヘッドで先制点を入れられてしまいます。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
更に左を破られ追加点を許し0−2で前半を終了。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
後半になって、いつもの動きになりエスフェが攻め込む時間が増えてきます。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
I大輔が抜け出し1点返すと流れはエスフェに傾いて行きます。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
ルーズボールを相手ディフェンダーが余裕を持って処理しようとしていた所に、後ろから長い距離を全速力で走ってきたI大輔が奪いに行き、相手を振り切ってシュート!! やっと同点に追いつきます。。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
尚も、どんどん攻めて行きますが、あと1点が得点出来ずにPK戦になってしまいます。 |
PK戦!! 5人制 |
正直、今までPK戦であまり勝った事がないので、嫌な予感が・・・ |
急遽キーパーが祐輝に代わります・・・ |
![]() ![]() ![]() ![]() |
静寂の中、息詰る戦いが繰り広げられ、両チームの選手も応援団も固唾を呑んで見守っています。。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
更に一進一退の攻防が続きますが・・・ |
![]() ![]() ![]() |
う〜ん、残念!!・・・みんな最後まで諦めずに頑張りましたが、準決勝へ進むことは出来ませんでした。。 結果・・・2−2 (PK2−3) 敗戦 得点・・・I大輔X2 |
5位決定戦!! VS 駄知エスペランサ |
さぁ、気持ちを入れ替えて5位決定戦に臨みます。。 相手は、昨日NIFSの予選で苦戦を強いられた駄知エスペランサさん・・ 東濃チーム同士の戦いになりましたが、素晴らしいトヨタスタジアムで思い切りサッカーを楽しみましょう!! |
カッコよく入場して、さぁ、最後の試合だ〜!! |
![]() ![]() ![]() ![]() |
昨日は先制されて逆転するのに最後まで苦しんだので、今日は先制して楽に試合を進めたいのですが・・・ |
![]() ![]() ![]() ![]() |
最終ラインのパスミスからボールを奪われ先制点を許してしまいます。。 (最終ラインでの弱いパス、トラップミスは失点に直結します) |
![]() ![]() ![]() ![]() |
I大輔の右サイド突破からF祐輝に繋ぎ同点にします。。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
今度はF祐輝が粘ってI大輔にパスを通して逆転に成功します。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
尚もエスフェが怒涛の攻撃を見せ、途中1点を返されますが、個人技と絶妙なコンビネーションで得点を重ねていき、最後は会場もどよめくF祐輝の直接フリーキックで締めて試合終了!! 素晴らしい会場でエスフェらしい「楽しいサッカー」を見る事が出来ました。。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
結果・・・5−2 勝利!! 得点・・・F祐輝、I大輔、F祐輝、F祐輝、F祐輝 |
悔しさが残る・・・5位!! |
素晴らしい会場で行われた「とうしんCUP」は、悔しさが残る5位に終わりました。。。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() まだ、様々な大会が開催されて試合は続きます。。 これからも優勝目指して頑張って行きましょう!! 【表彰式・・今後は他のチームみたいにかっこよくユニフォーム姿で出ましょう(涙)】 |
キックターゲット!! |
試合の途中にイベントが催され、エスフェのちびっこも頑張って参加してました!! |
![]() ![]() ![]() ![]() |
(スイマセン、、肝心な蹴ってる写真が撮れませんでした・・涙) |
応援団!! |
![]() |