U12 スクデット杯 予選 10/11/20 |
多治見連合チーム |
奈良の大和高原ボスコヴィラでスクデット杯が開催されました。 強豪チームが集結するこの大会には、多治見連合チームで参加しました。 (エスフェ、ボルティス、小泉、池田、ジャーボア) 因みにチーム名は多治見FCです。(ユニフォームはエフォートです) みんな仲良くなりすっかり馴染んでます。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
第一試合 VS 仲良しSC |
初戦の相手は石川県から参加の仲良しSCさんです。 |
相手もさすがに強いですが、キーパーQ純(ボルティス)とH礎実彦(池田)がよく守っています。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
多治見FCが押し気味に試合を進めF祐輝が先制点を上げます。 C大輝(ジャーボア)がカテゴリーを越えていい動きをしていて、J友輔(小泉)も豊富な運動量で前線をかき回します。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
尚も猛攻を仕掛け相手を圧倒!!I大輔も突破から惜しいシュートを放ちますが・・クロスバー&ポストに3回くらい当てて得点出来ません。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
I大輔→F祐輝→J友輔(小泉)右サイド突破からのクロスにF祐輝が頭で合わせ2−0で前半を終えます。この一連の流れるようなパスワークからのフィニッシュは素晴らしかったです。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
後半、メンバーを代えて挑みますが、スキを突かれ続けざまに2点を取られ同点にされます。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 結果・・・2−2 引き分け 得点・・・F祐輝X2 |
第二試合 VS 81FC刈谷 |
次の試合は愛知から参加の81FC刈谷さんです。 予選突破の為に是非勝ち点3が欲しいところです。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
初戦同様、多治見がガンガン仕掛けて行きます。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
F祐輝がまたまた先制点を上げます。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
F祐輝、I大輔、O寿晃(ボルティス)を中心に分厚い攻撃を見せ、守ってもA大誠を中心に、N貴昭(ボルティス)がしっかり守ります。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
E順也がドリブルで仕掛けて行きます。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
F祐輝が果敢なプレーから追加点を入れ試合を終えます。 |
![]() ![]() ![]() |
結果・・・2−0 勝利!! 得点・・・祐輝X2 |
順位決めのPK戦!! VS 仲良しSC |
1勝1分けで、勝ち点も、得失点も全て同じ為、仲良しSCとPK戦による予選順位の決定戦をしました。 |
キーパーのQ純(ボルティス)がファインセーブを連発して2本止めますが、結局3−4で1位通過を逃してしまいました。うーん、残念!! |
![]() ![]() ![]() ![]() |
交流戦 VS西長尾 |
2位同士のチームで交流戦をしました。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
2位とは言えさすがに相手も強いですが、G一輝(ボルティス)R弘明(小泉)が攻守に貢献します。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
先の試合でもいい動きをしていたK友晴が積極的なプレーを見せます。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
ちょっとしたミスから失点しますが、集中したプレーをしています。 キーパーのイメージが強いM響介(小泉)も今回はフィールドで活躍しています。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
B雄志、L大輝、@陸も普段一緒にプレーしていない小泉、ボルティスの選手達と上手くプレーしています。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
D心優も先の試合同様サイドから攻撃を仕掛けていきます。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
P雅也(ボルティス)もいい動きをしています。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
結果は0−3で負けましたが、みんな積極的なプレーが出来ていました。 |
![]() ![]() ![]() |