U12 高山遠征 2011/7/30〜8/1 @ |
高山遠征 初めに・・・ |
毎年恒例の「2泊3日 真夏の高山遠征」 今年は6年生6名、5年生7名。 その内、6年生2名がケガで療養中!! 5年生1名1日目不在。 そして今年は U10の東濃大会予選とも重なり 「真夏に交替無しの10人」という大ピンチ!! 日頃大変お世話になっている ジャーボアさんと池田さんにご無理を言いました。 快諾して下さった長澤様と土井様のご好意に大変感謝いたします。 おかげさまで 総勢15名、元気にそして楽しく遠征を終える事ができました。 皆様、本当にありがとうございました。 エスフェルソ・U12育成会一同より |
遠征 1日目 |
皆様に支えられて始まった高山遠征1日目 早朝5時… 子供達はナルト?を見ながら、パラパラと小雨の中、高山へ向かいます。 花里の皆様、3日間お世話になります。 |
大八グランドにて |
どんよりと重たい黒雲が広がる中、応援団がやってきてくれました。ありがとうございました。 子供達は 相変わらずゆっくりとアップを始めます。この大会は試合開始時間に遅れると不戦敗となる厳しいルール。地元のフレンドリーとは違います!!特にルーズな今年のU12。 マネージャー広幸が針治療の腰をかばいながら、メガホン片手に気合を入れます。 |
第1試合 VS リュシオ辰野 |
0−2 負け 試合前に大雨が降りだしました。テントに溜まった水を落としては盛り上がるエスフェ。隣のチームはキッチリ列に並べたベンチに3人ずつ座り、これまたびっしりきれいに書き込まれたサッカーノートに何やら書いています。これが同じ小学生かとびっくり!! 泥団子を作らなかっただけ、進歩でしょうか… (^_^;) |
第2試合 VS 大久保 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
お弁当タイム |
雨も上がり、グランドは所々水溜りです。お待ちかねお弁当タイムです。 1試合分しか時間がありませんが、おいしいお弁当をいただきます。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
第3試合 VS FC養老 |
おもむろに始まったストレッチ体操…えっクールダウン? そして思い出したかの様に今日初の円陣と掛け声。やっとスイッチ入った? |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() あーなんだかいつもエンジンかかるの遅いね… 明日は3位リーグです。3日目中山競技場に行くには、明日1位抜けしかありません。 相手は昨年対戦したコナンさんと、いつもお世話になっている美濃さん、花里さん…。 明日は精一杯 戦いましょう。 |
花里さんと合流 |
別会場だった花里さんと合流し、宿泊所へ。 花里さんは大きな女の子達がいます(うらやましい)。小柄なエスフェはちょっと緊張してるかな?楽しんできてね。 |