U10 ヒビノカップ 2011/02/5-6 |
vs BFC2001 |
リーグ初戦は昨年優勝チームの尾西FC(BFC2001)です.いきなりの強豪で攻められ続けですが、なんとかしのいで前半0−1.しかし後半にも1点入れられ、初戦の勝ち点はゼロでした. |
![]() ![]() ![]() ![]() |
vs 中部SC |
第2戦はこれまた苦手の中部です.これまでの戦績はおおよそ互角.ここで負けると2日目の1,2位トーナメントへの進出は難しくなります.攻め込まれることが多く、エスフェもなんとか反撃しますが2−3で負けてしまいました.ちょっと、攻め方が単調なのが気になります. |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
vs 御嵩 |
気を入れなおして勝ち点3を狙います.大量得点とはいきませんが、ガンガン攻めて3−1でなんとか勝利.明日は3.4位トーナメントです. |
![]() ![]() ![]() ![]() |
vs 小泉 |
トーナメント初戦は、東濃地区でよく対戦している小泉です.エスフェはいつもの調子が出てきて得点を重ね、4−0で勝利です.プレスの強いチームに対して、いつもこれだけの攻撃ができるといいのですが. |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
vs 川辺 |
トーナメント準決勝は川辺FC.今大会は、セスフェは全員参加を目的に布陣を組みました.ですので3年生も必ず試合に出て、ボールを触ることを心がけました.もっと、ボールに絡んでほしいです.この試合も4−0の快勝で、3,4位トーナメント決勝進出です. |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
vs ビオーラ |
これまでの他の試合の様子をみると、なかなか手強そうな相手です.しかし、エスフェは快調に得点を重ねて行きました. |
![]() ![]() ![]() ![]() |
楽勝かと思いきや、後半は相手もメンバーをガラっと変えて、今度はエスフェが防戦一方になりました.相手チームも全員参加型の方針だったようです.しかし、前半の貯金と、必死の守りで5−1の勝利をもぎ取りました. |
![]() ![]() ![]() ![]() |
優勝!!!!!! |
3,4位トーナメントですけど、優勝は優勝です!賞状と記念品をもらってみんな大喜び.今度は1,2位トーナメントでの優勝がほしいですね. |
![]() ![]() ![]() ![]() |