U12 卒業記念決勝 2011/02/13 |
いよいよ最後の大会!! |
U12での最後の大会「卒業記念大会」の決勝トーナメントが土岐市総合Gで行われました。 まだ、雪が残っているところもあり、風も強くかなり寒いですが、最後の最後までこの仲間と一緒に試合をする為に優勝を目指します!! また、エスフェは昨年初めてこの大会で優勝していますので、優勝すれば2連覇となります!! さぁ、頑張って行きましょう!! |
準々決勝 VS 中津 |
最初の相手は、過去に勝ってはいるものの苦戦を強いられている中津さんです。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
気合の入った中津の厳しいチェックに押されてしまいます。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
ピッチもぬかるんでいてなかなか思うようなプレーが出来ません。。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
それでもF祐輝のドリブル突破から最後はC雄志がゴール前の混戦から押し込み先制点 をあげます。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
後半になっても、一対一で負け、セカンドボールもことごとく拾われ苦しい戦いが続きます。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
今までディフェンス陣が頑張っていましたが、とうとうゴール前の混戦から押し込まれ同点にされてしまいます。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() 結果・・・2−1 勝利!! 得点・・・C雄志、J広幸 |
寒い・・寒い・・ |
![]() ![]() まだ、グランドには雪が残っているところもあり、更に風も強い為、体感温度はかなり低いです。。。 |
準決勝 VS ジーベック |
次の試合は、実力通りに勝ち上がって来たジーベックさん。 1年前の新人戦の決勝では勝利したものの、肝心な全日本の東濃地区大会では手痛い引き分けを喫して県大会を逃した時の因縁の相手です。 頑張って行きましょう!! |
![]() ![]() ![]() ![]() |
コートも変わりピッチの状態も先ほどよりはかなり良く、プレーへの影響もあまりなさそうです。。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
ドリブル、パスとボールを動かしながらエスフェのペースで試合が進みます。。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
ポゼッションもエスフェが断然上回りますが、時々パスミスからカウンターを喰らいヒヤッとする場面もあります。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
攻め込むもののなかなかゴール出来ませんでしたが、試合終了間際にI大輔の突破から最後はF祐輝が素早く右足を振り抜き試合を決めます!! |
![]() ![]() ![]() ![]() |
結果・・・1−0 勝利!! 得点・・・F祐輝 |
決勝戦 VS 土岐津 |
いよいよ決勝戦です。相手は今までの対戦でも苦戦を強いられている土岐津さん。 お馴染みの入場曲「FIFA anthem」が流れる中、両チームの選手入場です。 応援に駆けつけてくれた4年生達もフラッグを持ってかっこよく入場してくれました。。 |
![]() ![]() ![]() |
硬くなることなく、エスフェが主導権を握ります。。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
今までのドリブルではなくI大輔とF祐輝の速いワンツーから一気にゴール前まで攻め込みます。。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
殆ど相手側でプレーして、C雄志を始め何度もゴールを狙いますがなかなか得点出来ません。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
後半もパス交換、ドリブル突破と多彩な攻めを見せ、A大誠、@陸も安定した守りで全く不安を感じさせません。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
D心優、B友晴もサイドから攻め立て、G大輝、E順也もしっかりキープして繋ぎます。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() 結果・・・1−0 勝利!! 得点・・・H汰智 |
表彰式 |
東濃サッカー協会、岐阜新聞より賞状等送られ、栄えある最優秀選手賞にはF澤野祐輝君が選ばれました。。 おめでとう!! |
![]() ![]() ![]() ![]() |
祝!!2連覇達成!! |
![]() 最初の新人戦優勝から始まり、最後の卒業記念も優勝で締める事が出来ました。 本当によくやったと思います。。おめでとう!! (東濃サッカー協会の若尾会長と記念撮影!!) |
2010年度 U12 主な戦績 |
優勝・・・新人戦、高山チャレンジカップ、TYK杯、卒業記念 準優勝・・全日本東濃大会、東濃会長杯、多治見市総体、NIFS杯 3位・・・W−CUP 4位・・・さくらカップ、ライオンズカップ、ドリームカップ、下石杯 5位・・・多治見フェス、とうしんカップ その他・・うだつ杯優勝 一年間お疲れ様でした!! |
岐阜新聞 2/15 & ビバサッカー(FMpipi) 2/24 |
2/15の岐阜新聞(朝刊)にエスフェの優勝記事が載っていました。 2/24 FMpipiの「ビバサッカー」に卒業記念大会で優勝したエスフェの選手がに出演しました。 出演選手 鈴木順也、中川大輔(後列左より) 北原大輝、舘雄志、三戸友晴(前列左より) |
![]() ![]() ![]() ![]() |