U12 6年生を送る会 2011/03/12 |
卒業記念祝勝会 |
ステーキワンにて卒業記念大会の優勝祝勝会を開きました。 最後でしたが、残念ながら、心優がインフルエンザの為欠席でした。寂しいです。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
ボーリング大会 |
パークレーンズにて、1年間の集大成!トロフィーを掛けた真剣勝負のボーリング大会です。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
6年生を送る会 |
パーティールームにて、ドーナツとジュースでお祝いします。 お忙しい所、若尾会長が来て下さり、お祝いのメッセージを頂きました。 今年は地震災害などの影響もあり、原田代表のみの参加となりました。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
皆様ありがとうございます。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
世の中、地震被害一色・・・ |
育成会長さんも静岡出張から、やっとの思いで帰って来られました。ご無事で何よりでした。 原田代表のお話。 「今のサッカーは頭が良くないと出来ません。勉強もして、いつかエスフェの中からJリーガーが出てくれると良いなあ…と思っています。楽しいサッカーを続けていってください。」 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
結果発表 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
22年度の宝物 |
「おれ、これがいい〜」大輔ったら ヽ(^^) |
![]() ![]() ![]() ![]() |
キャプテンマーク引継ぎ |
![]() 新人戦でもキャプテンらしく素晴らしい活躍だった佑典。 祐輝のオラオラを見習って?積極的に行きましょう!(褒め言葉ですからね。) |
5年生から6年生へ |
共に頑張ってきた5年生から6年生へ感謝の言葉と贈り物です。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
結構、身長差がありますね。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
6年生より記念品授与 |
![]() ![]() ありがとうございます。 |
最後に・・・ |
![]() ![]() 来年はいくつ?ゲット出来ているでしょうか。 |
恒例の背比べ |
![]() 中学生になったらもっと男っぽくなるんでしょうね… 声も変わって、ひげなんか生えちゃって…キャーやめて 可愛いままの君達でいて欲しい。 どこかのグランドで出会ったら、きっとチャン付けで呼んでしまうけど、許してね! |
お礼とお・ま・け |
中川育成会長が夜なべして、CD-R1人3枚という素晴らしい写真集を作って下さいました。 最後の最後までありがとうございました。5年生の親一同、お礼申し上げます。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
可愛すぎます。 Cチーム時代からのメンバー。 U10から新メンバー祐輝の登場で一気にサッカーが熱くなりました。 チェコの陸とはずっとエスフェでつながっていました。 ようやく揃った9人のサッカーは、後に続く5年生に何を伝えたのでしょうか。 6年生の皆さん、これからのAチームを見守って下さいね。 |
3/13 練習(根本) |
6年生が昨日貰った色紙を持って、「6年生を送る会」に参加できなかった森監督、伊藤コーチのもとを訪れました。 新U12の5年生、4年生と一緒に練習させてもらい、最後は背の順に並んで記念撮影しました。 |
![]() ![]() ![]() |