クラブ選手権2次予選 2011/05/03
クラブ選手権2次予選
2次予選は1次予選勝ちあがりの2チームとシードの2チームの4チームのリーグ戦です。

H組の組み合わせ
高山FC
レインボー垂井FC
オリベFC(D組1位)
エスフェルソ(A組2位)

レベルの高い相手と試合することが自分達の糧になるようがんばりましょう。

試合結果は以下から参照できます。
http://www.tokai-jcy.com/gifu.html
vs高山FC
2次リーグの初戦となる高山FC戦。
先日、U15リーグで飛騨市流葉グランドに行ったときに高山FCの試合を見た感想は・・・
「強い」しかも「でかい」

当たり前なんだが、そんなチームと戦わなくてはならない。
しかし相手も中学生。
そもそもエスフェのサッカーはワンタッチで崩すサッカーだ。
相手がでかかろうが、速かろうが関係ない(いやあるんだけどね・・・)
2次リーグでは失点は気にせず、エスフェのスタイルで得点をすることを目標とした。

前半の半分くらいまでは、相手の攻撃をしっかり守り、こちらの攻撃が何度かできていた。得点ができる感じがあった。
しかし混戦から相手10番に打たれたシュートがあっさりと入ってしまった。
悪い失点の仕方だ。
ここでピッチ内で盛り上げる必要があるんだが、とたんに士気が落ちるエスフェ。
引き気味になり、前半3失点。

後半にセットプレーから1点を返し、1−3になり流れをつかむかなと思ったが、試合巧者の高山FCにうまく切られて、終わってみれば1−8の敗戦。

しかし点差こそあるが、十分に戦えることが分かった。
戦い方次第では何とかなると思えた。
重要なのはメンタル。
高山FCということで最初から飲まれていたのかもしれない。
これも経験だ。次はもっとやれる。
vsレインボー垂井
試合の前にもう一度2次リーグの戦い方を再確認しました。

「失点は気にせず、エスフェのスタイルで得点をすること」

レインボー垂井もシードチーム。
初戦でオリベFCに負けているので、ガンガンくるはず。
気持ちで負けてはダメだ。

試合序盤で輝の飛び出しから先制点を奪う。
ここのところ点を取ったときのみんなの喜び方がいい。
チームで奪った得点という感覚が出てきたのだろう。
中盤も機能し、見ごたえのある戦いをしている。
どちらかといえばエスフェが押しているイメージだった。
しかし前半終了3分前にコーナーキックからヘッドで決められ同点。
ここで一気に流れを作られ、なんと3分間で3点を奪われた。
これが経験の差なのか、あっという間の3点だった。
うなだれるエスフェメンバー・・・

このまま後半も盛り上がらずにずるずると点をあげてしまうのかと心配していた。
しかしここから粘り強さを見せる。
後半まずこちらが1点を奪う。華麗ではなかったがいい得点だった。
1点差となったが、ドリブルからキーバーの逆をつかれ失点。
でもふんばる。試合終了間近に1点を奪い3−4とする。
何度もいい形をつくれた。
十分に戦えた試合だった。

これで2敗。
だがまだ終わってないぞ。
vsオリベFC
2次予選の最終戦は同じ多治見のオリベFC。
学校の同級生も多く、負けたくない相手です。

2連敗ですが、この試合で3点差をつけて勝てば得失点差+総得点で決勝トーナメントに進める可能性があります。
得点は奪える可能性があると思っています。
ポイントは失点をしない。

ガンガン前線にボールを入れてくるオリベの攻撃をいかに跳ね返すか。
前半序盤にコーナーキックをオウンゴールでしたが押し込みまず1点。
選手たちの喜びが伝わりました。
問題のディフェンスも前線に放り込まれる前に対応ができていたのか、無難に対応をしていました。
前半終盤に強引なシュートでしたがゴール左に決め2点目。
そのまま前半を終わります。

最高の形で前半を終えて、いい雰囲気のハーフタイム。
みんなの士気も高まっています。
「いけるぞ」
そんな思いがあふれ出ていました。

後半、ルーズボールをディフェンスが対応するときに、キーパーが不用意に飛び出してループのようなシュートを打たれ失点。
ここでガクッと士気が落ちます。
まだ勝っているはずなのに、まだまだいけるぞ!の気持ちが出てこない。
完全にペースを握られて、中盤からシュートを打たれ、終わってみれば2−4の敗戦。
とても悔しい試合となりました。

選手権を終えて
悔しい敗戦の多かったこの大会。
しかし戦えるチームに成長をしたことがとても嬉しく思いました。
ゲームも見ごたえがあり、面白くなってきました。
選手権は終わりましたが、U15リーグは続いています。
多くの経験をつみ、次のゲームを期待させるチームになりました。

CGI-design