6年生を送る会(2016年度U12卒団式)の1日 2017/03/12 |
ボウリング |
![]() ![]() U15卒団式と重なり、幼児から中学生、OBまで、大勢が集合。グランドは初蹴りのときのような賑わいを見せました 2016年度U12のみんなは、昼食を済ませたらボウリング場に移動です。 写真は、森監督による始球式 |
![]() ガーターの連続を出したときのリアクションも明るく、白熱して、Tシャツと短パンになる子もいました。 それからパーティールームにて、会がとり行われました。 |
ボウリングの結果発表! |
スコア優勝は、しゅんすけ。 順位発表で名前を呼ばれたら、順番に好きな賞状(トロフィー、盾)を選びますがしゅんすけは迷わずNIFSカップ優勝のこれでした! |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
若尾会長 |
ここで若尾会長が卒団を祝ってかけつけてくださいました。 エスフェルソで、もしくは東濃地方出身で活躍されている先輩方にまつわるお話をうかがいました。 そして6年生の卒団を祝っての記念品をいただきました。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
5年生から |
![]() そして5年生から6年生にプレゼントを渡しました。 |
キャプテンマーク |
![]() ![]() |
修了証書授与 |
![]() ![]() |
6年生から |
スタッフへ、色紙とお礼の品を渡しました。 |
![]() ![]() ![]() |
![]() 難しい言葉が並ぶ目録を読み上げる2人とそれを見守る仲間達 |
スタッフからのお祝いの言葉 |
![]() サッカー少年達を長年見守り見送ってきた立場ならではの激励をいただきました。そして、今まで一生懸命練習に取り組んでいたこと、これからもあきらめないこと、君達には後悔をしてほしくないこと・・・話していただいた言葉は、修了の節目を迎える子達の琴線に響いていることでしょう。もちろん一緒に聞いていた5年生も。 |
卒業おめでとう |
![]() |