U12 東濃新人戦2日目 05/01/30 |
3回戦 「泉」 |
東濃新人戦2日目の開始です.3回戦は昨年の優勝チーム「泉」です.負ければ終わりのトーナメントなので皆ちからが入ります. 前半立ち上がりは5分対5分の戦いでしたが、エスフェに先制点が入ると波に乗って得点を重ねていきました.結果は5-1の勝利でしたが、得点差ほど力に差があるようには思えませんでした.今後も注意が必要なチームです. |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
交代のアップをする控え選手.とっても寒いので、ベンチコートを着て身体を暖めていました. |
![]() ![]() ![]() ![]() |
準決勝 「ジーベック」 |
準決勝は「ジーベック」との対戦.結果は5-0の快勝でした.コメント省略.写真をたくさん載せますので見て下さい. |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
決勝戦 「ホワイトキッカーズ」 |
決勝戦はホワイトキッカーズです.昨年10月のセンタースポーツ杯では2対1の辛勝、12月の多治見新人戦での対戦成績は4-0, 3-1で共に勝利でした.これから1年間、必ずライバルとなるチームです. この試合に勝てば優勝ですが、前半は1−0の辛うじてのリード(前会長が観戦に来たせいか?).ちょっと心配したけど、後半はサイド攻撃が上手く機能して、終わってみれば4-0の勝利でした.やった、優勝だ―! |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
表彰式 |
表彰式では、優勝旗、賞状、カップ、トロフィーを頂きました.最優秀選手はエスフェルソの守備の要、タロウ君でした.(ちなみに今大会、4試合して失点はわずかの1でした.) 解散前、原田監督、森コーチより「今日の結果に満足せず、より上を目指そう」との言葉を頂きました.おごることなく、これからも頑張ってください. |
![]() ![]() ![]() ![]() |
番外編 |
原田監督、森コーチはもちろんのこと、中学生の指導をしている田中監督からも指示が飛びます.(写真には載っていませんが、藤井代表、吉川監督、鈴木コーチ、佐伯コーチも応援に駆けつけてくれました.) 4、5年の保護者の方々、心配で様子を見に来た6年生、元エスフェメンバ、森下親子(?)も熱心に応援してくれました. |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |