第一回多治見市ママさんサッカー交流会 05/06/26 |
開会式 |
![]() もちろんエスフェルソからも厳しいトレーニングを経て選抜された精鋭20名ほどが交流戦に参加しました. |
女性らしいピンクの優勝トロフィーを目指して、お揃いにユニフォームを着て試合前のパス練習です. どうですこの勇姿!「わたしがママフェルソの13番よ!」って背中が語っています. |
![]() ![]() ![]() |
第一試合 vs ホワイト |
![]() ![]() エスフェお母さんチームも負けるわけにはいきません. 円陣を組んで「たじみー、ぜっーたーい勝つぞー、オー」で試合開始です. |
試合は先制されましたが、すかさずエスフェも得点をして五分五分の戦いでした.みんな笑顔です.応援しているお父さんたちも笑顔での観戦です. |
![]() ![]() ![]() |
ママフェルソは貪欲にゴールを狙っていきますが、相手の好守に阻まれ1-1のまま試合終了でした.しかし勝ち点1をゲットした満足感からか、みな笑顔の挨拶でした. |
![]() ![]() ![]() |
U8, U10 Fマッチ |
正直言って、今日の子供たちの試合はお母様方をグラウンドに誘い出すための口実みたいなもんですが、せっかくですので写真を撮っておきました.まあオマケみたいなもんですが.... |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
第二試合 vs ピンクエンジェル |
2試合目は精華のお母さんチームが相手です.第一試合同様、それはそれは激しい戦いでした. 今日はとっても日差しが強く、お肌のケアが大事なお母様方は日傘が欠かせません. |
![]() ![]() ![]() ![]() |
親子での参加もありました.母娘でボールキープです. 結果は惜しくも1-3で負けましたが、見事、リーグ2位通過でした. |
![]() ![]() ![]() ![]() |
3,4位決定戦 |
昭和JFCのお母さんチームと3,4位決定戦を行いました.惜しいシュートが何本もあるのですが、なかなか得点には結び付きません.いわゆる「決定力不足」ってやつです.ハーフタイムには森コーチより「ボールを押し込んでいこう!」とのアドバイス?がありました. 結局得点を奪えず0-2の負けでした.しかし、3試合やり終えた達成感からか、お母様方は笑顔いっぱいでした. |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
閉会式 |
![]() 監督、コーチや育成会スタッフの無理なお願いにもかかわらず、快く参加していただいたお母さま方(および娘さん)、本当にご苦労様でした.秋にもまたママさんサッカー大会があるようです.それまでに、子供たちを練習台にしてプレーに磨きをかけてください.本当にありがとうございました. |