多治見夏季リーグ 04/06/13 |
初日(2004年6月12日) |
![]() 今年は梅平グランドで行なわれました。 台風が心配されましたが、晴れ男管理人のおかげでなんとか曇りでおさまりました。 1戦目は共栄。 高い個人技をもつ選手を毎年出してくるチームです。 しかしそれを上回る個人技で3−0の快勝。 |
![]() ![]() エスフェはドリブルです。 やはり個人の力があってチームの力となるはずです。 まずは個人技! |
![]() ![]() 池田のキャプテンせんのすけ君は視野が広くものすごいパスを出す選手です。 エスフェはいつものスタメンではないメンバーで戦いました。 しかしチームならばスタメンもサブもありません。 試合に出ている選手が常に最高のプレーをしていかないと、なかなか勝てません。 守りも攻めも必死でした。 なんとか1−0で勝利! |
![]() 今回はAチームではなかったのか、かなりちびっこも混じったチームでした。 ひさびさの大量点6−0で勝利! |
U10も参加 |
![]() ![]() ちょっと疲れ気味でしたが、ボコスカ点を入れていました。 |
2日目 |
5年生vs6年生 |
2日目は1試合しか公式戦が無かったので5年対6年の紅白戦をやりました。 バチバチと火花を散らす両チーム。 5年生はタレント揃いの伸び盛りで6年に勝てると思っていて、6年生は去年のAチームでの経験から5年には負けるはずがと思っています。 試合は非常に楽しくまたアグレッシブで面白かったです。 これは定期的にやりましょう。 こんな身近にすばらしいライバルがいるじゃないですか! |
![]() ![]() ![]() ![]() |