U12高山遠征 04/08/07-09 |
U12高山遠征(2004年8月7日〜9日) |
U12恒例の夏の高山遠征に行ってきました。 am3:45に旭ヶ丘Pに集合し、国道41号で高山に向かいます。 バスは共栄観光さん。 エスフェ御用達のバスでお値打ちにしてもらっています。 途中いちいで休憩しました。昨年は真光さんで一杯だったのに今年は店も開いてませんでした。 約3時間半で現地に到着しました。 |
![]() ![]() ![]() |
開会式 |
初日 |
大人の時間 |
夜は宿泊者全員で懇親会に出席し、そのあとサッカー観戦(日本vs中国戦)をしました。 子供たちがホームステイなので楽々気分で楽しかったです。 |
![]() ![]() ![]() |
2日目 |
2日目は昨年開会式をやった大八グランドで試合をしました。 この日から個人的な練習が試合の合間に行なわれ始めました。 個々に課題を持ち試合に望む、できたかできないかを試合後に話す。 監督コーチの厳しい目が選手に注がれます。 第1試合は神奈川県愛甲郡ハリマオサッカークラブさん。(※今大会4位) とても個性的な強豪クラブで能力の高い選手が揃っています。 完全に力負けして完敗。 結果は0−5で負け。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
3日目 |
花里さんとフレンドリーマッチ |
閉会式を終えて花里小学校に行き、花里さんと一緒に昼ご飯を食べました。 3日目ですから子供たちはとても仲が良くなっていて楽しく食事ができました。 朝川隆介は他の子からおにぎりをもらいバクバク食べていました。 本人は5個と言っていましたが、どうも7個は食べたらしいです。 えー朝川に餌をあげないでください。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
和気あいあいとしすぎて、いつまでたっても試合を始めないので、時間を決めて準備開始。 試合はサブメンバーで1試合を行ないました。 1試合終わった後、もう1本やろうかといっているところにすごいスピードで雨雲が・・・ あっというまに雷雨となってしまいました。 今年は雷雨に始まり雷雨に終わる高山でした。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
最後に |
今大会では公式試合に出れなかった選手が何人かいました。 その悔しさを忘れずに練習に頑張って欲しいです。 日々の練習を頑張り、試合に向かう気持ちができれば必ず出れるはずです。 がんばる選手を監督コーチは必ず見ている。 |