U10U8美濃Fマッチ 04/09/20 |
U10U8美濃Fマッチ(2004年9月20日) |
![]() U10はCクラス(4年生以下11人制)にU8はDクラス(3年生以下8人制)に参加しました。 朝早くから皆様ご苦労様です。 |
U8 |
U8は3年生以下のDクラスに1・2年生以下で参加しました。 当然勝てるはずもないのですが、みんな一生懸命やりました。 フレンドリーマッチですので、いろいろ課題を持ったり、指示をしてもらったりで練習とはまた違ったサッカーができました。 雑草の中で輪になって話していた時は草の良い匂いがしてよかったなー。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
試合は4試合やって4連敗。 最後の小泉さんの時は3年生も少し借りましたが、基本は1・2年生ですのでしょうがないでしょう。 今は結果よりサッカーを楽しむこと、なにか1つを覚えることができればいいと思います。 |
U10 |
U8の試合を見た後にU10を見るとずいぶん成長をしていたことに驚きます。 このへんのカテゴリーから「サッカー」になり始めます。 ちょっと個人技に頼るシーンが多かったですが、前に見たときよりサイドを使えるようになり良くなっていました。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
試合結果 第1試合 加納西さん 4−0勝ち 第2試合 美濃さん 1−2負け 第3試合 緑陽さん 1−2負け 結果は1勝2敗でしたが、内容はけして悪くなく修正できるものだと思います。 アクロスカップは期待できるぞ! |
![]() ![]() ![]() ![]() |
試合後にどのカテゴリーでも共通の課題だと思い、オフザボール(ボールを持っていないとき)の準備の話をしました。 準備をできているときと、できていないときでは現時点では小さな差かも知れないけれど、上に行くに従い大きな差になるでの、今から理解し覚えてほしいと思います。 |